6/13(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||||||
大里東リーダース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | YOT | 投(三) | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | 三振 | 左フライ | |||||||
立南ファイターズ | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | × | 3 | 2 | TF | 五 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.333 | 遊ゴロ | 四球 | 一ゴロ | |||||||
3 | US | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.500 | 四球 | 二ゴロ | ||||||||||||||||
4 | NR | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.000 | 0.500 | 中フライ | 四球 | ||||||||||||||||
5 | YAT | 中 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | 投ゴロ | ||||||||||||||||
6 | YR | 四 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.000 | 0.000 | 三ゴロ | 遊ゴロ | ||||||||||||||||
取材メモ | 7 | FR | 三(左) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ゴロ | 一Fフライ | |||||||||||||||
薄曇りでいつ雨になるかわからない天候。午前中の子供会行事も重なり準備万端とはいえない状況であるが我がチームには勢いがあるので優勝に向けて戦う。 初回2アウトから先制されたがチームは盛り上がり反撃のチャンスを伺っていた。しかし反撃のチャンスは最後まで訪れなかった。相手の本格派投手に何も出来ずミスによる追加点を奪われ完封(ノーヒットノーラン)負け。しかし全58チームという大きな大会で優勝までは出来なかったが準優勝は誇りに思ってよいだろう。この準優勝の誇りと悔しさを今後の大会で経験として生かされていくはずだ。 選手・首脳陣・母集団ともに春の過密スケジュールの中、ご苦労様でした。 |
8 | OM | 右 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | 投ゴロ | |||||||||||||||
9 | ITK | 左(投) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | 投ゴロ | ||||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | ||||||||||||||||||||||
先発 | YOT | 4 | 19 | 4 | 2 | 1 | 2 | 2 | 58 | 3.1 | ||||||||||||||||||||
後援 | ITK | 1 | 5 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 26 | 5.2 | ||||||||||||||||||||
5/30(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | |||||||||||||
ミワ・イースト | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | 1 | YOT | 投(三) | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 中フライ | 二ゴロ | 左中3ヒット | ||||||||
大里東リーダース | 0 | 0 | 0 | 1 | 4× | 5 | 2 | TF | 五 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ライナ | 一ゴロ | 二ゴロ | ||||||||
3 | US | 遊 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.333 | 左中フライ | 二ゴロ | 四球 | |||||||||||||||
4 | NR | 捕 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.667 | 0.667 | 三ゴロ | 中ヒット | 左中ヒット | |||||||||||||||
5 | YAT | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 一フライ | 左ヒット | 中フライ | |||||||||||||||
6 | ITK | 左(投) | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 遊ゴロ | 三ゴロ | 遊ゴロ | |||||||||||||||
取材メモ | 7 | FR | 三(左) | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 中フライ | 二ゴロ | 右ヒット | ||||||||||||||
優勝に向けた大一番で奇跡が起こった!!。いや奇跡ではない。日頃の練習の賜物である。 初めてのグランドでの早朝からの準決勝。否が応でも気合が入るが・・・。相手先頭打者の先制本塁打で始まり何とか要所を抑えたが、リーダースは3回までノーヒット。その矢先の4回に連打による3失点。何とか1点は返すもの時間は少ない。しかしリーダースは諦めなかった。最終回と思われる先頭打者の3塁打から四球・敵打と2得点を奪取。しかし2塁走者はいるものの2アウトで下位打線。ショートゴロの瞬間にもはや・・・っと思った瞬間、相手も緊張したのか?一塁への送球が逸れて何とベースから足が離れ「セーフ」のコール。応援団は盛り上がり、イケイケ状態からのサヨナラ打。なんという結末だろう。最後まで諦めなかった選手・首脳陣・応援団の「優勝」というゴールへの気迫が勝った試合であった。 |
8 | ST | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | ||||||||||||||||
IWK | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | |||||||||||||||||||
OM | 右 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | ||||||||||||||||||
9 | YR | 四 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | 二ゴロ | ||||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | ||||||||||||||||||||||
先発 | YOT | 4 | 19 | 6 | 0 | 0 | 1 | 4 | 65 | 3.4 | ||||||||||||||||||||
後援 | ITK | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 24 | 4.0 | ||||||||||||||||||||
4/29(木) | ||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||||||
稲東少年野球クラブ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | TF | 五 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.333 | 0.333 | 左ヒット | 三フライ | 遊ライナ | |||||||
大里東リーダース | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | × | 5 | 2 | YR | 四 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.500 | 0.667 | 四球 | 遊ゴロ | 左ヒット | |||||||
3 | US | 遊 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.667 | 0.667 | 三ゴロ | 中2ヒット | 左本 | |||||||||||||||
4 | NR | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 二ゴロ | 三フライ | 左ヒット | |||||||||||||||
5 | YAT | 中 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | 三振 | 遊ライナ | |||||||||||||||
6 | ST | 右 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.333 | 四球 | 左フライ | 中ゴロ | |||||||||||||||
取材メモ | 7 | ITK | 左 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.500 | 0.500 | 投フライ | 左ヒット | |||||||||||||||
我がチームには自信があった。「練習は嘘をつかない」の成果が現れた!!。データ分析を含め「打倒!!稲東」を迎えた大一番であった。敵打で出塁→進塁→得点での先制は大いに余裕を持てる状況となり、珍しく相手失策連続での追加点。流れは完全にこちらに傾いていた。投手の制球もよく気持ちよく投球できたのではないか?主軸を中心に攻撃面も攻勢が続いた内容の濃い試合内容であった。これでベスト4進出。どのチームが来ようとも優勝目指して突き進む!! | 8 | YOT | 投 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | 一フライ | |||||||||||||||
9 | FR | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 右ゴロ | 三ゴロ | ||||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | ||||||||||||||||||||||
先発 | YOT | 6 | 23 | 4 | 2 | 0 | 1 | 2 | 105 | 4.6 | ||||||||||||||||||||
4/17(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | |||||||||||
大里東リーダース | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 4 | 1 | YAT | 中 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 捕Fフライ | 遊フライ | 二ゴロ | 遊ゴロ | |||||
甚目寺キングナインズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | TF | 五 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 二ゴロ | 二ゴロ | 三内安 | ||||||
3 | US | 遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三フライ | 遊フライ | 二ゴロ | 遊ゴロ | ||||||||||||||
4 | NR | 捕 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.667 | 0.667 | 中フライ | 左中2ヒット | 中ヒット | |||||||||||||||
5 | YOT | 三(投) | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 一ゴロ | 送バント | 三振 | |||||||||||||||
6 | YR | 四 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三Fフライ | 遊フライ | ||||||||||||||||
取材メモ | OM | (四) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 左フライ | |||||||||||||||||
強風吹き荒れる中でのダブルヘッター2試合目。序盤の相手ミスによる得点であったが何か物足らない試合となった。後半はこちらに分があり試合を完全に掌握した。しかし何か物足らないが、これで3回戦突破。次回は宿敵との戦いに向け気合を入れろ!! | IWK | (四) | 0 | #DIV/0! | #DIV/0! | |||||||||||||||||||||||||
7 | MD | 右(三) | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ゴロ | 三ゴロ | 三ゴロ | |||||||||||||||
8 | ITK | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.500 | 四球 | 投ゴロ | ||||||||||||||||
OT | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ゴロ | |||||||||||||||||||
ST | (右) | 0 | #DIV/0! | #DIV/0! | ||||||||||||||||||||||||||
9 | FR | 左 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0.333 | 遊ゴロ | 投ライナ | 死球 | |||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | ||||||||||||||||||||||
先発 | ITK | 6 | 22 | 3 | 3 | 0 | 1 | 1 | 69 | 3.1 | ||||||||||||||||||||
後援 | YOT | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 11 | 3.7 | ||||||||||||||||||||
4/10(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||||||
津島南クラブ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | YAT | 投 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | 三Fフライ | 三Fフライ | |||||||
大里東リーダース | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | TF | 五 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.500 | 0.667 | 三内安 | 右フライ | 四球 | |||||||
3 | US | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 中ヒット | 二ゴロ | 遊ゴロ | |||||||||||||||
4 | NR | 捕 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.667 | 0.667 | 左ヒット | 遊ゴロ | 中ヒット | |||||||||||||||
5 | YOT | 中 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | 左フライ | 三振 | |||||||||||||||
6 | ITK | 左 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.500 | 三振 | 送バント | 四球 | |||||||||||||||
取材メモ | 7 | OM | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 二ゴロ | ||||||||||||||||
好天の中のアソビックス杯の引き続き同チームの対戦となった。安定した立ち上がりを見せた後の怒涛の3連打により一挙3得点により有利に進めれた。1失点という守備も安定した。同じ相手チームではあったが違う攻撃パターンでもあり安心した内容の試合であった。 | ST | (右) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 左フライ | 投ゴロ | ||||||||||||||||
8 | FR | 三 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | 右フライ | 遊ゴロ | |||||||||||||||
9 | YR | 四 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 一フライ | 三ゴロ | ||||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | ||||||||||||||||||||||
先発 | YOT | 6 | 15 | 3 | 2 | 0 | 1 | 1 | 75 | 5.0 | ||||||||||||||||||||
4/3(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | |||||||||||||
尾西コンドルズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | YAT | 中 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 四球 | 中ライナ | 三振 | ||||||||
大里東リーダース | 4 | 0 | 0 | 4 | × | 8 | 2 | TF | 五 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.500 | 0.667 | 四球 | 左フライ | 右本 | ||||||||
3 | US | 遊 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0.500 | 0.667 | 死球 | 三ゴロ | 二内安 | |||||||||||||||
4 | NR | 捕 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.500 | 0.667 | 死球 | 左2ヒット | 三ゴロ | |||||||||||||||
5 | YR | 四 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 遊ライナ | 二フライ | ||||||||||||||||
6 | YOT | 投 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 中ヒット | 三内安 | ||||||||||||||||
取材メモ | 7 | MD | 右(三) | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ライナ | 送バント | |||||||||||||||
本日2試合目の強風の中での試合開始。何かやな展開にならなければ良いがと思っていたが、結果は圧勝のコールドゲームであった。初回の立ち上がり悪く死球→敵打と1点失点はしたものの調子を上げてほぼノーミスの試合内容。攻撃陣では相手投手の乱れから大量得点ができ満足の試合であった。 | 8 | ITK | 左 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投フライ | 一ゴロ | |||||||||||||||
9 | FR | 三 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | |||||||||||||||||
ST | (右) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 二ゴロ | ||||||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | ||||||||||||||||||||||
先発 | YOT | 5 | 20 | 2 | 7 | 3 | 0 | 0 | 76 | 3.8 | ||||||||||||||||||||