1/23(日) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | |||||||||
大里東リーダース | 4 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 7 | 1 | YOT | 左(三) | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.250 | 0.250 | 中ヒット | 三振 | 一ゴロ | 遊ゴロ | |||
学戸サンボーイズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | YR | 五 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0.000 | 0.500 | 四球 | 四球 | 遊ゴロ | 二フライ | |||
3 | TF | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 二ゴロ | 二ゴロ | 一Fライナ | ||||||||||||
MY | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | |||||||||||||||
4 | US | 遊 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.667 | 0.667 | 中ヒット | 中ヒット | 三ゴロ | ||||||||||||
取材メモ | 5 | YAT | 中(投) | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.667 | 0.667 | 右ヒット | 遊内安 | 三ゴロ | |||||||||||
本試合が平成22年度大里東リーダース最終公式戦となった。これで本当に最後となる。気が緩んで緩んでいるかも知れないが気合を入れ直す。 相手チーム事情により新6を交えており実力は差は歴然であったが、公式最終戦を有終の美で飾るには気は抜けない。 初回の連打により一挙4得点といい流れで始まり勝負は決まったが2回も気を抜かずに追加得点を狙うが走塁ミスがまたもや発生。流れが変わると何時もの貧打爆発で無失点。相手が格下となると合わせてしまう癖は直らなかった。また完封も出来ずきれいな勝ち方が出来なったのが残念であった。 しかし今年のリーダースは強豪チームにも負けない素晴らしいチームであることを確信した。 最終戦と思うとどうしても涙を抑えることが出来なかった。 |
6 | IWK | 四 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.500 | 四球 | 三ゴロ | ||||||||||||
KM | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 遊ゴロ | |||||||||||||||
7 | ITK | 投(左)(四) | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 左ヒット | 三ゴロ | 右フライ | ||||||||||||
8 | OM | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投フライ | ||||||||||||||
ST | (右) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 遊ゴロ | |||||||||||||||
9 | FR | 三 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | ||||||||||||||
MD | (三) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.500 | 投フライ | 四球 | ||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | ITK | 3 | 10 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 35 | 3.5 | |||||||||||||||||
後援 | YAT | 3 | 12 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 47 | 3.9 | |||||||||||||||||
12/23(木) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | |||||||||
大里東リーダース | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 4 | 9 | 1 | US | 遊 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.667 | 0.750 | 四球 | 中ヒット | 投ゴロ | 左ヒット | |||
甚目寺キングナインズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | TF | 五 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.667 | 0.750 | 四球 | 三Fフライ | バント安 | バント安 | |||
3 | YAT | 投(中) | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | スクイズ | 三ゴロ | 遊ゴロ | 左中2ヒット | |||||||||||
4 | NR | 四(三)(捕) | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.250 | 0.250 | 中フライ | 三ゴロ | 中3ヒット | 一ゴロ | |||||||||||
5 | ST | 右 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.250 | 0.250 | 投ゴロ | 三振 | 中ヒット | 三振 | |||||||||||
取材メモ | 6 | MD | 捕(三) | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ゴロ | 遊フライ | 送バント | 遊ゴロ | ||||||||||
多分フレンドリーグ最終戦となるかもしれない試合。愛西市長旗依頼の対戦。攻撃重視と予想される中での今後の試合調整のためにもキッチリ仕上げて行きたい。 初回に相手投手の不安定な立ち上がりによりチャンスを迎え足と小技を絡め確実に先制しリズムを掴んだ。投手も今日は落ち着いて丁寧なピッチングで申し分なしの結果で2番手も同様に続く。攻撃が好調であると先制・中押し・駄目押しが投手のリズムを作り出すのであろう。 相手ミスも多いがミスを貰った中での圧倒的な攻撃を生かすに貴重な実践形式試合となり首脳陣も概ね好感触を掴んだようだった。 |
7 | FR | 三(投) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0.000 | 0.667 | 投ゴロ | 四球 | 四球 | |||||||||||
KM | (左) | 0 | #DIV/0! | #DIV/0! | |||||||||||||||||||||||
8 | MY | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 二フライ | ||||||||||||||
IWK | (四) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 二ゴロ | 二ゴロ | ||||||||||||||
9 | ITK | 左(投) | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 中ヒット | 四球 | 遊内安 | ||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | YAT | 3 | 10 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 32 | 3.2 | |||||||||||||||||
中継 | FR | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19 | 3.2 | |||||||||||||||||
後援 | ITK | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 12 | 4.0 | |||||||||||||||||
12/18(土) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||
名古屋オリオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | TF | 捕(五) | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | 投ゴロ | 二ゴロ | |||
大里東リーダース | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | × | 2 | 2 | MY | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0.500 | 投ゴロ | 死球 | ||||
ST | (中) | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | |||||||||||||||
3 | US | 遊 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.500 | 0.667 | 一フライ | 四球 | 遊内安 | ||||||||||||
4 | NR | 三(投) | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 左ヒット | 三振 | 三フライ | ||||||||||||
取材メモ | 5 | FR | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 遊フライ | |||||||||||||
5年生の因縁試合を過ぎる対戦相手。しかし現状のチーム事情での経験生かすためにも貴重な試合である。 オーダーを大幅に変えての実践としては攻撃面は単調となってしまい、守備面では投手の四球病によりピンチが続出するが切り抜けていた。2番手投手も四球病でやはりボロが出てミスによる失点とうい悪循環が直らない。攻撃も単調が続き工夫が見られず惨敗に等しい試合内容。先発が少ない選手に闘魂を注入しても効果がないのは気持ちの差なのか?実力の差なのか?わからないが選手が踏ん張らなければどうしようもない。何か気持ちが暗くなってきた。 |
YAT | (投)(三) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三フライ | ||||||||||||||
6 | MD | 捕(三) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 中フライ | 捕フライ | |||||||||||||
7 | KM | 左 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 遊ゴロ | 二ゴロ | |||||||||||||
8 | IWK | 右 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | 中フライ | |||||||||||||
9 | OM | 四 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | ||||||||||||||
ITK | (四) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 左フライ | |||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | FR | 3.3 | 23 | 1 | 1 | 0 | 5 | 1 | 63 | 2.7 | |||||||||||||||||
中継 | YAT | 1.6 | 7 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 36 | 5.1 | |||||||||||||||||
後援 | NR | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 2.0 | |||||||||||||||||
11/13(土) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||
大里東リーダース | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | YAT | 投 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.500 | 0.500 | 三ゴロ | 左ヒット | ||||
末広クラブ | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1× | 2 | FR | (投) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三フライ | ||||||
2 | OM | 五 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ゴロ | 三ゴロ | 投フライ | ||||||||||||
3 | US | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 投フライ | 投ゴロ | 右中ヒット | ||||||||||||
4 | NR | 三(左) | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 一Fフライ | 捕Fフライ | 三ゴロ | ||||||||||||
取材メモ | 5 | TF | 捕 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.500 | 0.667 | 四球 | 遊ゴロ | 中ヒット | |||||||||||
本日2試合目のリーグ戦。1試合目と同様に明日のビック大会に向け上昇気流に乗りたいところだ。 序盤は要所要所をお互いに無難にこなしエラーで先制。これで勢いをつけたい所であったが、また自滅をたどってしまった。四球/死球の恐ろしいところは相手に余裕が生まれ、こちらには緊張感が訪れしまう点だ。走者の巧みな戦法に撹乱されてしまった。最後は高めを強打されサヨナラ負け。今回の負けはやはり実力の差が出てしまったのではなかろうか? |
6 | ST | 右 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 左フライ | 捕Fフライ | ||||||||||||
MD | (右) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投フライ | |||||||||||||||
7 | IWK | 四 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | ||||||||||||||
YR | (四) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 二フライ | |||||||||||||||
8 | MY | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ゴロ | ||||||||||||||
ITK | (中) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 二ゴロ | |||||||||||||||
9 | KM | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | #DIV/0! | 1.000 | 死球 | ||||||||||||||
YOT | (三) | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 左ヒット | |||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | YAT | 3 | 13 | 1 | 1 | 0 | 3 | 1 | 57 | 4.4 | |||||||||||||||||
後援 | FR | 3 | 9 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 38 | 4.2 | |||||||||||||||||
11/13(土) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||
大里東リーダース | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 6 | 1 | YOT | 投 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.250 | 四球 | 捕Fフライ | 二フライ | 一ゴロ | ||
新蟹江ビクトリーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | YR | 四 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0.000 | 0.667 | 死球 | 三フライ | 四球 | |||
OM | (四)(五) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 左フライ | |||||||||||||||
3 | US | 遊 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1.000 | 1.000 | 左2ヒット | 三内安 | 四球 | 四球 | |||||||||||
4 | NR | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 左フライ | 捕Fフライ | 一フライ | 捕フライ | |||||||||||
取材メモ | 5 | YAT | 中(投) | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.333 | 0.500 | 三振 | 死球 | 中ヒット | 捕Fフライ | ||||||||||
肌寒くなったが気候は暖かく感じたが試合はそうなるのか?土曜の朝一番だけに不安が残る。 始まってみれば投手は安定し調整には十分であった。打線は出塁してしっかり中軸で得点を奪う形で試合を進めれた。相手の自滅の部分もあったが快勝。土曜日にしてはまずまずの試合内容であった。 |
6 | TF | 五 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.000 | 0.000 | 右フライ | スクイズ | 送バント | |||||||||||
MY | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 遊ゴロ | |||||||||||||||
IWK | (四) | #DIV/0! | #DIV/0! | ||||||||||||||||||||||||
7 | ITK | 左(投) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0.333 | 死球 | 三ゴロ | 左フライ | ||||||||||||
8 | MD | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.500 | 二フライ | 四球 | |||||||||||||
ST | (右) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | #DIV/0! | 1.000 | 四球 | |||||||||||||||
9 | FR | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0.500 | 投フライ | 死球 | |||||||||||||
KM | (左) | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | |||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | YOT | 3 | 9 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 30 | 3.3 | |||||||||||||||||
中継 | ITK | 3 | 11 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 45 | 4.1 | |||||||||||||||||
後援 | YAT | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 2.5 | |||||||||||||||||
10/31(日) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||
大里東リーダース | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 7 | 1 | YOT | 左 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.667 | 0.750 | 遊内安 | 中2ヒット | 死球 | 投ゴロ | ||
不二ジュニア | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | YR | 四 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.667 | 0.667 | 三ゴロ | 遊内安 | 左3ヒット | |||
IWK | 代打 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | ||||||||||||||||
TF | (五) | 0 | #DIV/0! | #DIV/0! | |||||||||||||||||||||||
3 | US | 遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.000 | 0.250 | 四球 | 投ゴロ | 捕Fフライ | 投フライ | |||||||||||
取材メモ | 4 | NR | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.333 | 0.500 | 四球 | 三ゴロ | 遊フライ | 左2ヒット | ||||||||||
休刊日 | 5 | FR | 右 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 三ゴロ | |||||||||||||
MY | (右) | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 右ヒット | |||||||||||||||
6 | ITK | 投 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.250 | 0.250 | 投ライナ | 中ヒット | 二ゴロ | 三ゴロ | |||||||||||
7 | MD | 三 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 中フライ | 三振 | |||||||||||||
ST | (三) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 二ゴロ | 二ゴロ | ||||||||||||||
8 | OM | 五(四) | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0.000 | 0.667 | 三ゴロ | 四球 | 四球 | スクイズ | |||||||||||
9 | KM | 中 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | 三ゴロ | |||||||||||||
YAT | (中) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 捕Fフライ | 三ゴロ | ||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | ITK | 7 | 25 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 65 | 2.6 | |||||||||||||||||
10/17(日) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||
大里東リーダース | 0 | 1 | 4 | 3 | 1 | 0 | 3 | 12 | 1 | YOT | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.500 | 0.667 | 四球 | 二ゴロ | 右ヒット | |||
篠田クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | FR | (投) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 中フライ | ||||||
YAT | (投) | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 中ヒット | |||||||||||||||
※公式記録は6回として9-0で勝利 | 2 | YR | 五 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.500 | 送バント | 四球 | 三フライ | |||||||||||
OM | (五) | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 中ヒット | |||||||||||||||
取材メモ | 3 | US | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.333 | 0.500 | 投ゴロ | 四球 | 中ヒット | 投ゴロ | ||||||||||
休刊日 | 4 | NR | 中(三) | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.500 | 0.667 | 捕Fフライ | 右ヒット | 四球 | |||||||||||
MD | 三(捕) | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 左ヒット | |||||||||||||||
5 | TF | 捕(三) | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 遊ゴロ | スクイズ | 遊ゴロ | 中ヒット | |||||||||||
6 | ST | 右(中) | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.750 | 0.750 | 中ヒット | 左ヒット | 左中ヒット | 投ゴロ | |||||||||||
7 | IWK | 四 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.667 | 0.750 | 三振 | 四球 | 左2ヒット | 中ヒット | |||||||||||
8 | KM | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0.250 | 投ゴロ | 遊ゴロ | 投ライナ | 死球 | |||||||||||
9 | ITK | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.500 | 遊ゴロ | 四球 | |||||||||||||
MY | |||||||||||||||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | ITK | 3 | 11 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 33 | 3.0 | |||||||||||||||||
中継 | FR | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 21 | 3.5 | |||||||||||||||||
後援 | YAT | 2 | 6 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 20 | 3.3 | |||||||||||||||||
10/17(日) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||
大里東リーダース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | US | 遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 一Fフライ | 右フライ | 遊ゴロ | |||
守山ボーイズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 1 | 2 | TF | 五 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0.333 | 二ゴロ | 三Fフライ | 死球 | |||
3 | NR | 捕 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | 三Fフライ | 三振 | ||||||||||||
4 | YAT | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 二ライナ | 三ゴロ | 中ヒット | ||||||||||||
5 | YR | 四 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.667 | 0.667 | 左ヒット | 中ヒット | 中フライ | ||||||||||||
取材メモ | 6 | YOT | 投 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 送バント | 三振 | 二ゴロ | |||||||||||
マクドナルドカップ事実上の3位決定戦とも言える強豪守山ボーイズを迎える。ベアーズ・コンドルズ共に苦敗しているだけに力が入る。 攻撃面では塁には出るもののなかなか進塁ができない/適打が出ずずにムヤモヤが続く。守備面では安定し投手も踏ん張っていた。モヤモヤが続く場面で6回裏に相手が仕掛けてきた。内野安打の後での2盗/3盗で混乱させ、進塁打により貴重な1点を奪取された。終わってみれば完封負けであったが強豪に0-1は今後の強豪相手にも自信が持てる内容であった。 |
7 | MD | 三 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ゴロ | 遊フライ | 三振 | |||||||||||
8 | ITK | 左 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.500 | 0.667 | 左ヒット | 四球 | 中フライ | ||||||||||||
9 | ST | 右 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | ||||||||||||||
MY | (右) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | #DIV/0! | #DIV/0! | 送バント | |||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | YOT | 6 | 21 | 3 | 3 | 0 | 0 | 1 | 81 | 3.9 | |||||||||||||||||
8/28(土) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | |||||||||
大里東リーダース | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 1 | FR | 左 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | 左フライ | 三振 | ||||
蟹江マルス | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | OT | 代打 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | |||||||
KM | (左) | 0 | #DIV/0! | #DIV/0! | |||||||||||||||||||||||
2 | YR | 四 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.333 | 四球 | 左フライ | 三ゴロ | ||||||||||||
IWK | (四) | 0 | #DIV/0! | #DIV/0! | |||||||||||||||||||||||
取材メモ | 3 | US | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 中フライ | 中ヒット | 右フライ | |||||||||||
5日連続となる試合のため疲労もあり更に暑い中での試合で心配であったが、結果を見れば安心できた内容であった。攻撃面では相手投手の乱調もあり先制・中押し得点。守備面ではミスなく安定できた。欲を言えば毎回得点の課題を克服してもらいたい。 | 4 | NR | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.333 | 四球 | 遊ゴロ | 三ゴロ | |||||||||||
5 | YOT | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.500 | 0.667 | 四球 | 中フライ | 左2ヒット | ||||||||||||
6 | TF | 五 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ゴロ | 遊フライ | 三振 | ||||||||||||
7 | MD | 中 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.500 | 0.500 | 一ゴロ | ||||||||||||||
YAT | (中) | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 左ヒット | |||||||||||||||
8 | MY | 右 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.333 | 遊ゴロ | 四球 | 三振 | ||||||||||||
9 | ITK | 投 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 三ゴロ | バント安 | 一フライ | ||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | ITK | 6 | 22 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 74 | 3.4 | |||||||||||||||||
8/8(日) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||
大里東リーダース | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | YOT | 投(三) | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 中フライ | 遊フライ | 左フライ | |||
富士シャーク | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | × | 6 | 2 | YR | 四 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.333 | 0.333 | 左中ヒット | 中フライ | 三ゴロ | |||
3 | US | 遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 遊ゴロ | 一Fフライ | 二フライ | ||||||||||||
4 | NR | 捕 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ゴロ | 三振 | 左中フライ | ||||||||||||
5 | YAT | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三フライ | 捕フライ | 左フライ | ||||||||||||
取材メモ | 6 | ITK | 左(投) | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 三内安 | 三ゴロ | 二フライ | |||||||||||
5年生のあまロータリでの屈辱を返すべく試合に望む。しかし相手は1枚も2枚も上だった。完敗と言っていいだろう。選手一同が野球を勉強し努力している結果で、我がチームには無いものをたくさん持っている差と感じた。しかしまだ追いつけない相手ではないと思う。いろんな勉強をさせてもらった分を今後のリーダースへの強化に繋ぎたい | 7 | FR | 三(左) | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | 中フライ | 一フライ | |||||||||||
8 | MY | 右 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.500 | 0.500 | 右中ヒット | 二ゴロ | |||||||||||||
9 | ST | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 二ゴロ | ||||||||||||||
TF | 五 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 送バント | 右中2ヒット | ||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | YOT | 2 | 11 | 4 | 0 | 0 | 1 | 3 | 48 | 4.4 | |||||||||||||||||
後援 | ITK | 4 | 18 | 7 | 0 | 0 | 0 | 3 | 43 | 2.4 | |||||||||||||||||
8/1(日) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | |||||||||
大里東リーダース | 1 | 4 | 0 | 4 | 3 | 2 | 14 | 1 | YOT | 三(投) | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 右ヒット | 中3ヒット | 右3ヒット | 中2ヒット | |||
甚目寺レッドタイガース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | YR | 四 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.667 | 0.667 | 左フライ | 右ヒット | 右ヒット | 送バント | |||
3 | US | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.250 | 0.250 | 左フライ | 三フライ | 遊内安 | 中フライ | |||||||||||
4 | NR | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.250 | 0.250 | 中フライ | 三Fフライ | 二ゴロ | 中ヒット | |||||||||||
5 | YAT | 中 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.250 | 三振 | 四球 | 投ゴロ | 右フライ | |||||||||||
取材メモ | 6 | ITK | 投 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0.333 | 投ゴロ | 死球 | 三ゴロ | |||||||||||
休刊日 | KM | (左) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | #DIV/0! | #DIV/0! | 送バント | ||||||||||||||
7 | ST | 右 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.500 | 0.500 | 中ヒット | 捕Fフライ | |||||||||||||
MD | (三) | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 中ヒット | スクイズ | ||||||||||||||
8 | FR | 左 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.500 | 0.667 | 右中ヒット | 二フライ | 死球 | ||||||||||||
MY | (右) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | |||||||||||||||
9 | TF | 五 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | バント安 | 遊内安 | 二内安 | ||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | ITK | 5 | 16 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 45 | 2.8 | |||||||||||||||||
後援 | YOT | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16 | 4.0 | |||||||||||||||||
5/15(土) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||
グレートブラザーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | ST | 右 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 二ゴロ | 投ゴロ | 投ゴロ | |||
大里東リーダース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | YR | 四 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 三ゴロ | 二ゴロ | 右中ヒット | |||
3 | US | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 左2ヒット | 投ゴロ | 中フライ | ||||||||||||
4 | YAT | 中 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.667 | 0.667 | 左ヒット | 中ヒット | 三ゴロ | ||||||||||||
5 | NR | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.333 | 三ゴロ | 遊ゴロ | 四球 | ||||||||||||
取材メモ | 6 | TF | 五 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 一ゴロ | バント安 | 右ゴロ | |||||||||||
強豪チームとの対戦。C/Bを含めても始めての対戦となるのでワクワクする中で試合が始まる。初回2アウトからの連打で先制のチャンスが生かしきれなかった。以降は双方ともに単打はでるものの要所を占めて息の詰まる攻防戦となった。結果的に敗戦となったが強豪相手での試合内容としては満足できる内容であるが、やはり強豪にも勝利できるような選手のレベルUpに期待したい。 | 7 | YOT | 三(投) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.333 | 二ゴロ | 中フライ | 四球 | |||||||||||
8 | FR | 左(三) | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 中フライ | 遊ゴロ | 右ヒット | ||||||||||||
9 | ITK | 投(左) | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.000 | 0.000 | 三振 | 投ゴロ | |||||||||||||
IWK | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 左フライ | ||||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | ITK | 5 | 19 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 57 | 3.0 | |||||||||||||||||
後援 | YOT | 2 | 8 | 0 | 2 | 1 | 2 | 2 | 33 | 4.1 | |||||||||||||||||
5/9(日) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||||
名古屋ウエスタンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | YOT | 投(左) | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0.500 | 0.750 | 死球 | 死球 | 投フライ | 中ヒット | ||||
大里東リーダース | 3 | 7 | 0 | 0 | 0 | 10 | 2 | YR | 四 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0.000 | 0.500 | 四球 | 四球 | 一Fフライ | 遊フライ | ||||
3 | US | 遊 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.500 | 0.500 | 投ゴロ | 左ヒット | 遊内安 | 左ライナ | |||||||||||
4 | NR | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 三ゴロ | 右ヒット | 三ゴロ | ||||||||||||
5 | ST | 右 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 右ライナ | 遊内安 | 二ゴロ | ||||||||||||
取材メモ | 6 | TF | 五 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0.000 | 0.667 | 四球 | 四球 | 投ゴロ | |||||||||||
Bチームでのしらさぎトーナメントでの屈辱させられた相手であったが、どうした名古屋ウエスタンズ?と試合終了後の取材でケガ人が続出であり本来の戦力ではなかったとわかったが・・・。相手投手の制球が不安定・エラーも重なり序盤で既に勝負ありであった。相手の戦力がどうであれ確実に試合終了まで気合を入れて完封勝利にすべきであった内容とすべきである。 | 7 | OM | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 遊ゴロ | |||||||||||||
ITK | (左)(投) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | #DIV/0! | 1.000 | 送バント | 四球 | ||||||||||||||
8 | FR | 三 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.667 | 0.667 | 中ヒット | 右ヒット | 投ゴロ | ||||||||||||
9 | YAT | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 遊ゴロ | ||||||||||||||
MD | (中) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投フライ | |||||||||||||||
IWK | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | ||||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | YOT | 3 | 12 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 51 | 4.3 | |||||||||||||||||
後援 | ITK | 2 | 10 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 46 | 4.6 | |||||||||||||||||
5/8(土) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||||
大里東リーダース | 10 | 0 | 3 | 2 | 2 | 17 | 1 | YOT | 三(投) | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.500 | 0.500 | 左3ヒット | 二フライ | 二ゴロ | 右ヒット | ||||
甚目寺リトルナインズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | YR | 四 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 四球 | 四球 | 遊内安 | 三振 | ||||
3 | US | 遊 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 左中2ヒット | 右中本 | 左3ヒット | 四球 | |||||||||||
4 | NR | 捕 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | 0.750 | 三ゴロ | 死球 | 中2ヒット | 四球 | |||||||||||
5 | ST | 右 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 遊フライ | 三フライ | 左中ヒット | ||||||||||||
OM | (右) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | #DIV/0! | #DIV/0! | 送バント | |||||||||||||||
取材メモ | 6 | TF | 五 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.667 | 0.667 | 中ヒット | 左ヒット | 投ゴロ | スクイズ | ||||||||||
GW明け最初となる試合で連敗のイメージがあるが格下相手には負けられない試合であった。気持ちが切り替わったのか打線好調により初回で試合は確実。気を抜かずの試合内容により完封での圧勝。連敗吹き飛ばす試合内容であった。 | 7 | FR | 左 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.667 | 0.667 | 左ヒット | 送バント | 左ヒット | 遊ゴロ | ||||||||||
8 | ITK | 投 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.333 | 一ゴロ | 三ゴロ | 四球 | ||||||||||||
9 | YAT | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 遊内安 | 三Fフライ | |||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | ITK | 4 | 14 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 54 | 3.9 | |||||||||||||||||
後援 | YOT | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 12 | 4.0 | |||||||||||||||||
3/28(日) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | |||||||||
大里東リーダース | 1 | 0 | 5 | 2 | 1 | 2 | 11 | 1 | ST | 中 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.500 | 0.500 | 右ヒット | 二ゴロ | |||||
甚目寺ニューヤングイーグルス | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | YAT | 中 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.500 | 0.500 | 遊ゴロ | 右ヒット | ||||||
2 | TF | 五(四) | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0.250 | 二ゴロ | 投ゴロ | 死球 | 三振 | |||||||||||
3 | US | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.333 | 0.500 | 三ゴロ | 中ヒット | 遊ゴロ | 四球 | |||||||||||
4 | NR | 捕 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.750 | 0.750 | 捕フライ | 左2ヒット | 中ヒット | 左ヒット | |||||||||||
5 | KM | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.500 | 三ゴロ | 四球 | |||||||||||||
取材メモ | YOT | (投)(左) | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 中ヒット | 右ヒット | |||||||||||||
天候が晴れ→寒さ→風→雨の不安定の寒い中での試合であった。初回の先制点で流れはこちらのものであったが、何かしっくりいかない試合内容であった。今日主役は3番4番の主軸による攻撃である。3回の二死からの主軸から始める6連続出塁は我がチームではなかなか見ることの出来ない厚い攻撃であった。しかしミスは尽きない。最終的には大量得点での大差といえるが失点は3点もある。ミスからの得点は大量差をひっくり返されるほどの勢いが相手に与えることさえあることを選手一同は今一度考えて欲しい。3月最後を白星で締めくくれてホッとしている。 | 6 | ITK | 投 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.500 | 0.500 | 遊ゴロ | 左ヒット | ||||||||||||
YR | (四)(五) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投フライ | |||||||||||||||
7 | IWK | 四 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.333 | 二ゴロ | 四球 | 遊フライ | ||||||||||||
FR | (左)(投) | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0.000 | 0.000 | 中犠フライ | |||||||||||||||
8 | MD | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.250 | 0.250 | 投ゴロ | 左ヒット | 三ゴロ | 三Fフライ | |||||||||||
9 | MY | 右 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | 三ゴロ | |||||||||||||
OM | (右) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ゴロ | |||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | ITK | 3 | 13 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 42 | 3.2 | |||||||||||||||||
中継 | YOT | 2 | 7 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 27 | 3.9 | |||||||||||||||||
後援 | FR | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | 2.0 | |||||||||||||||||
3/22(月) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | ||||||||
大里東リーダース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 1 | YAT | 中 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 遊ゴロ | 三振 | 三振 | 遊フライ | ||
舟入ベアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | TF | 五 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 二ゴロ | 投ゴロ | 一ゴロ | |||
3 | US | 遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 右フライ | 二ゴロ | 二ゴロ | ||||||||||||
4 | NR | 捕 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.500 | 0.667 | 左ヒット | 一Fフライ | 四球 | ||||||||||||
5 | YR | 四 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 送バント | 一Fフライ | スクイズ | ||||||||||||
6 | YOT | 投 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | 三振 | 捕Fフライ | ||||||||||||
取材メモ | 7 | OM | 右 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.500 | 0.500 | 三ゴロ | 中ヒット | ||||||||||||
まだまだ寒い中での試合開始となった。6年生らしく無失点が続く緊張感のある試合内容。投手の立ち上がりも良く安定した内容であった。しかし攻撃陣は淡白な内容であり最終回のエラーをきっかけに足や小技を含めた攻撃で逃げ切った。今日は試合の流れをうまく利用できた内容であった。収穫もあったが反省も多い試合であった。このままの勢いで春の大会を突き進む。 | MD | 代打 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | スクイズ | |||||||||||||||||
ST | 走 | ||||||||||||||||||||||||||
IWK | 右 | 0 | |||||||||||||||||||||||||
8 | KM | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 捕ゴロ | ||||||||||||||
ITK | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.500 | 投ゴロ | 四球 | ||||||||||||||
9 | FR | 三 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三振 | 三振 | 三振 | ||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | YOT | 7 | 15 | 2 | 5 | 0 | 2 | 0 | 90 | 6.0 | |||||||||||||||||
2/28(日) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | |||||||||
松山ルーキーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | YAT | 中 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0.000 | 0.500 | 四球 | 三振 | 中フライ | 四球 | |||
大里東リーダース | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 8 | 2 | TF | 五 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | 1.000 | 二内安 | バント安 | 右3ヒット | 中ヒット | |||
3 | US | 遊 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0.500 | 0.667 | 中ヒット | 三フライ | 死球 | ||||||||||||
KM | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 1.000 | 四球 | |||||||||||||||
4 | NR | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ゴロ | 遊フライ | 左犠フライ | 投ゴロ | |||||||||||
MY | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | |||||||||||||||
取材メモ | 5 | YOT | 三(投) | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 中フライ | オーバーボックス | 三振 | |||||||||||
今日は何か違う感覚の試合の進み方であった。相手の試合慣れがない分で無失点であったが・・・。得点の取り方が非常に我がチームのパターンである足と小技を含めた得点でない。大砲が少ない中での勝ちパターンであるスモールベースボールでの結果が出ないことは大きな問題といえよう。最終学年は始まったばかりであるが少し不安が残る。結果的にリーダース初勝利を飾るが後味が悪い気分がした。 | 6 | YR | 四 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0.000 | 0.667 | 四球 | 三Fフライ | 四球 | |||||||||||
ST | 走 | ||||||||||||||||||||||||||
7 | OM | 右 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 送バント | 四球 | 遊内安 | ||||||||||||
IWK | 走 | ||||||||||||||||||||||||||
8 | ITK | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.000 | 0.000 | 遊フライ | ||||||||||||||
MD | (三) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 遊ゴロ | |||||||||||||||
9 | FR | 左 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.333 | 三ゴロ | 遊ゴロ | 四球 | ||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | ITK | 4 | 16 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 54 | 3.4 | |||||||||||||||||
後援 | YOT | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 | 3.0 | |||||||||||||||||
2/21(日) | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打順 | 氏名 | 守備 | 打数 | 安打 | 三振 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 失策 | 打率 | 出塁率 | |||||||||
名古屋北トップドリームズ | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | YAT | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0.000 | 0.667 | 四球 | 三フライ | 死球 | ||||
大里東リーダース | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | TF | 五 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | 一ゴロ | 三Fフライ | ||||
3 | US | 遊 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0.500 | 0.667 | 中ヒット | 三フライ | 死球 | ||||||||||||
4 | NR | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 捕Fフライ | 三ゴロ | 一ゴロ | ||||||||||||
5 | YOT | 投(三) | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.000 | 0.333 | 左フライ | 三振 | 四球 | ||||||||||||
6 | YR | 五 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | 1.000 | 四球 | 左中ヒット | |||||||||||||
取材メモ | OM | (五) | |||||||||||||||||||||||||
リーダースとなっての初戦は黒星スタートとなってしまった。やはりノーアウトからの四球による失点。守備陣も練習でも出来ていないことがそのまま出てしまった。しかし見事なゲッツーもあり少しずつレベルの向上も見られたが、もっと濃い練習をして個人の更なるレベルアップが今年の頂点に立つためには必要である | ST | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | ||||||||||||||
7 | MD | 三 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0.000 | 0.000 | 三振 | ||||||||||||||
ITK | (投) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 三ゴロ | |||||||||||||||
8 | FR | 左 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 投ゴロ | 二フライ | |||||||||||||
9 | MY | 右 | |||||||||||||||||||||||||
KM | (右) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.000 | 0.000 | 遊ゴロ | 三ゴロ | ||||||||||||||
回 | 打 | 安 | 振 | 死 | 四 | 責 | 投球数 | 投球数/打者 | |||||||||||||||||||
先発 | YOT | 3 | 16 | 3 | 0 | 0 | 4 | 4 | 63 | 3.9 | |||||||||||||||||
後援 | ITK | 3 | 10 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 31 | 3.1 |