1/23(日)
1 2 3 4 5 6   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 4 2 0 0 1 0 7 1 YOT 左(三) 4 1 1 0 0 0 0 0 0.250 0.250 ナカヒット 三振サンシン 1ゴロ ユウゴロ
ガクサンボーイズ 0 0 0 0 0 1 1 2 YR 2 0 0 0 0 2 0 0 0.000 0.500 4キュウ 4キュウ ユウゴロ 2フライ
3 TF 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 2ゴロ 2ゴロ 一Fライナ
MY 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウゴロ
4 US 3 2 0 0 0 0 0 0 0.667 0.667 ナカヒット ナカヒット サンゴロ
取材シュザイメモ 5 YAT ナカ(投) 3 2 0 0 0 0 0 0 0.667 0.667 ミギヒット ナイヤス サンゴロ
ホン試合シアイ平成ヘイセイ22年度ネンド大里オオサトヒガシリーダース最終サイシュウ公式戦コウシキセンとなった。これで本当ホントウ最後サイゴとなる。ユルんでユルんでいるかもれないが気合キアイナオす。
相手アイテチーム事情ジジョウにより新6を交えており実力は差は歴然であったが、公式最終戦を有終の美で飾るには気は抜けない。
初回の連打により一挙4得点といい流れで始まり勝負は決まったが2回もかずに追加ツイカ得点トクテンネラうが走塁ソウルイミスがまたもや発生ハッセイナガれがわると何時イツものヒン爆発バクハツ無失点ムシッテン相手アイテカクシタとなるとわせてしまうクセナオらなかった。また完封カンプウ出来デキずきれいなカタ出来デキなったのが残念ザンネンであった。
しかし今年コトシのリーダースは強豪キョウゴウチームにもけない素晴スバらしいチームであることを確信カクシンした。
最終戦サイシュウセンオモうとどうしてもナミダオサえることが出来デキなかった。
6 IWK 4 1 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.500 4キュウ サンゴロ
KM ヒダリ 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ユウゴロ
7 ITK 投(左)(4) 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ヒダリヒット サンゴロ ミギフライ
8 OM ミギ 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウフライ
ST (右) 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ユウゴロ
9 FR 1 0 1 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン
MD (三) 1 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.500 トウフライ 4キュウ
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 3 10 0 3 0 2 0 35 3.5
後援コウエン YAT 3 12 2 2 0 1 1 47 3.9
12/23(木)
1 2 3 4 5 6   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 2 1 0 2 0 4 9 1 US 3 2 0 0 0 1 0 0 0.667 0.750 4キュウ ナカヒット トウゴロ ヒダリヒット
甚目寺ジモクジキングナインズ 0 0 0 0 0 0 0 2 TF 5 3 2 0 0 0 1 0 0 0.667 0.750 4キュウ 三Fフライ バント安 バント安
3 YAT 投(中) 3 1 0 1 0 0 0 0 0.333 0.333 スクイズ サンゴロ ユウゴロ ヒダリ中2ヒット
4 NR 四(三)(捕) 4 1 0 0 0 0 0 0 0.250 0.250 中フライ サンゴロ ナカ3ヒット 1ゴロ
5 ST 4 1 2 0 0 0 0 0 0.250 0.250 トウゴロ 三振サンシン 中ヒット 三振サンシン
取材シュザイメモ 6 MD 捕(三) 3 0 0 1 0 0 0 0 0.000 0.000 サンゴロ ユウフライ オクバント ユウゴロ
多分タブンフレンドリーグ最終戦サイシュウセンとなるかもしれない試合シアイアイ西ニシ市長シチョウハタ依頼イライ対戦タイセン攻撃コウゲキ重視ジュウシ予想ヨソウされるナカでの今後コンゴ試合シアイ調整チョウセイのためにもキッチリ仕上シアげてきたい。
初回ショカイ相手アイテ投手トウシュ不安定フアンテイがりによりチャンスをムカアシ小技コワザカラ確実カクジツ先制センセイしリズムをツカんだ。投手トウシュ今日キョウいて丁寧テイネイなピッチングでモウブンなしの結果ケッカで2番手バンテ同様ドウヨウツヅく。攻撃コウゲキ好調コウチョウであると先制センセイ中押ナカオし・駄目ダメしが投手トウシュのリズムをツクすのであろう。
相手アイテミスもオオいがミスをモラったナカでの圧倒的アットウテキ攻撃コウゲキかすに貴重キチョウ実践ジッセン形式ケイシキ試合シアイとなり首脳陣シュノウジンオオム好感触コウカンショクツカんだようだった。
7 FR 三(投) 1 0 0 0 0 2 0 0 0.000 0.667 トウゴロ 4キュウ 4キュウ
KM (左) 0 #DIV/0! #DIV/0!
8 MY 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 2フライ
IWK (4) 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 2ゴロ 2ゴロ
9 ITK 左(投) 2 2 0 0 0 1 0 0 1.000 1.000 ナカヒット 4キュウ ナイヤス
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ YAT 3 10 1 1 0 1 0 32 3.2
中継ナカツ FR 2 6 0 0 0 0 0 19 3.2
後援コウエン ITK 1 3 0 1 0 0 0 12 4.0
12/18(土)
1 2 3 4 5 6 7   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
名古屋ナゴヤオリオンズ 0 0 0 0 0 0 0 0 1 TF 捕(五) 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウゴロ トウゴロ 2ゴロ
大里東リーダース 0 0 0 2 0 0 × 2 2 MY 1 0 0 0 0 0 1 0 0.000 0.500 トウゴロ 死球シキュウ
ST (中) 1 0 1 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン
3 US 2 1 0 0 0 1 0 0 0.500 0.667 1フライ 4キュウ ナイヤス
4 NR 三(トウ) 3 1 1 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ヒダリヒット 三振サンシン 3フライ
取材シュザイメモ 5 FR 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ユウフライ
5ネンセイ因縁インネン試合シアイぎる対戦タイセン相手アイテ。しかし現状ゲンジョウのチーム事情ジジョウでの経験ケイケンかすためにも貴重キチョウ試合シアイである。
オーダーを大幅オオハバえての実践ジッセンとしては攻撃コウゲキメン単調タンチョウとなってしまい、守備シュビメンでは投手トウシュ四球シキュウビョウによりピンチが続出ゾクシュツするがけていた。2番手バンテ投手トウシュ四球シキュウビョウでやはりボロがてミスによる失点シッテンとうい悪循環アクジュンカンナオらない。攻撃コウゲキ単調タンチョウツヅ工夫クフウられず惨敗ザンパイヒトしい試合シアイ内容ナイヨウ先発センパツスクない選手センシュ闘魂トウコン注入チュウニュウしても効果コウカがないのは気持キモちのなのか?実力ジツリョクなのか?わからないが選手センシュらなければどうしようもない。ナニ気持キモちがクラくなってきた。
YAT (投)(三) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 サンフライ
6 MD 捕(三) 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 中フライ ツカフライ
7 KM ヒダリ 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ユウゴロ 2ゴロ
8 IWK ミギ 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウゴロ 中フライ
9 OM 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウゴロ
ITK (四) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 左フライ
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ FR 3.3 23 1 1 0 5 1 63 2.7
中継ナカツ YAT 1.6 7 1 2 0 1 1 36 5.1
後援コウエン NR 1 4 1 0 0 0 0 8 2.0
11/13(土)
1 2 3 4 5 6 7   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 0 1 0 0 0 0 0 1 1 YAT 2 1 0 0 0 0 0 0 0.500 0.500 サンゴロ ヒダリヒット
末広スエヒロクラブ 0 0 1 0 2 0 2 FR (投) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 サンフライ
2 OM 5 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 3ゴロ 3ゴロ 投フライ
3 US 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 トウフライ トウゴロ ナカヒット
4 NR 三(左) 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 Fフライ ツカFフライ サンゴロ
取材シュザイメモ 5 TF 2 1 0 0 0 1 0 0 0.500 0.667 4キュウ ユウゴロ ナカヒット
本日ホンジツ2試合シアイのリーグセン。1試合シアイ同様ドウヨウ明日アスのビック大会タイカイ上昇ジョウショウ気流キリュウりたいところだ。
序盤ジョバン要所ヨウショ要所ヨウショをおタガいに無難ブナンにこなしエラーで先制センセイ。これでイキオいをつけたいトコロであったが、また自滅ジメツをたどってしまった。四球シキュウ/死球シキュウオソろしいところは相手アイテ余裕ヨユウまれ、こちらには緊張感キンチョウカンオトズれしまうテンだ。走者ソウシャタクみな戦法センポウ撹乱カクランされてしまった。最後サイゴタカめを強打キョウダされサヨナラけ。今回コンカイけはやはり実力ジツリョクてしまったのではなかろうか?
6 ST 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 左フライ ツカFフライ
MD (右) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウフライ
7 IWK 4 1 0 1 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン
YR (四) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 2フライ
8 MY 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 3ゴロ
ITK (中) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 2ゴロ
9 KM ヒダリ 0 0 0 0 0 0 1 0 #DIV/0! 1.000 死球シキュウ
YOT (三) 1 1 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 ヒット
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ YAT 3 13 1 1 0 3 1 57 4.4
後援コウエン FR 3 9 3 1 1 0 1 38 4.2
11/13(土)
1 2 3 4 5 6 7   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 2 0 0 1 3 0 0 6 1 YOT 3 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.250 4キュウ ツカFフライ 2フライ 1ゴロ
シン蟹江カニエビクトリーズ 0 0 0 0 2 0 0 2 2 YR 4 1 0 0 0 0 1 1 0 0.000 0.667 死球シキュウ 三フライ 4キュウ
OM (4)(五) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ヒダリフライ
3 US 2 2 0 0 0 2 0 2 1.000 1.000 左2ヒット ナイヤス 4キュウ 4キュウ
4 NR 4 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ヒダリフライ ツカFフライ フライ ツカフライ
取材シュザイメモ 5 YAT ナカ(投) 3 1 2 0 0 0 1 0 0.333 0.500 三振サンシン 死球 ナカヒット Fフライ
肌寒ハダサムくなったが気候キコウアタタかくカンじたが試合シアイはそうなるのか?土曜ドヨウ朝一番アサイチバンだけに不安フアンノコる。
ハジまってみれば投手トウシュ安定アンテイ調整チョウセイには十分ジュウブンであった。打線ダセン出塁シュツルイしてしっかり中軸チュウジク得点トクテンウバカタチ試合シアイススめれた。相手アイテ自滅ジメツ部分ブブンもあったが快勝カイショウ土曜日ドヨウビにしてはまずまずの試合シアイ内容ナイヨウであった。
6 TF 5 1 0 0 2 0 0 0 1 0.000 0.000 ミギフライ スクイズ オクバント
MY 代打ダイダ 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ユウゴロ
IWK (4) #DIV/0! #DIV/0!
7 ITK 左(投) 2 0 0 0 0 0 1 0 0.000 0.333 死球 サンゴロ 左フライ
8 MD 1 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.500 2フライ 4キュウ
ST (右) 0 0 0 0 0 1 0 0 #DIV/0! 1.000 4キュウ
9 FR 1 0 0 0 0 0 1 0 0.000 0.500 トウフライ 死球
KM (左) 1 0 1 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ YOT 3 9 0 3 1 0 0 30 3.3
中継ナカツ ITK 3 11 1 2 0 0 1 45 4.1
後援コウエン YAT 1 4 0 0 0 0 0 10 2.5
10/31(日)
1 2 3 4 5 6 7   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 2 1 0 1 1 0 2 7 1 YOT 3 2 0 0 0 0 1 0 0.667 0.750 ナイヤス 中2ヒット 死球シキュウ トウゴロ
不二フジジュニア 0 0 0 0 0 0 0 0 2 YR 4 3 2 0 0 0 0 0 0 0.667 0.667 サンゴロ ナイヤス ヒダリ3ヒット
IWK 代打ダイダ 1 0 1 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン
TF (五) 0 #DIV/0! #DIV/0!
3 US 3 0 0 0 0 1 0 1 0.000 0.250 4キュウ トウゴロ Fフライ トウフライ
取材シュザイメモ 4 NR 3 1 0 0 0 1 0 0 0.333 0.500 4キュウ サンゴロ ユウフライ ヒダリ2ヒット
休刊キュウカンニチ 5 FR 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 サンゴロ
MY (ミギ) 1 1 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 ミギヒット
6 ITK 4 1 0 0 0 0 0 0 0.250 0.250 投ライナ ナカヒット 2ゴロ サンゴロ
7 MD 2 0 1 0 0 0 0 0 0.000 0.000 中フライ 三振サンシン
ST (三) 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 2ゴロ 2ゴロ
8 OM 5(四) 1 0 0 1 0 2 0 0 0.000 0.667 3ゴロ 4キュウ 4キュウ スクイズ
9 KM ナカ 2 0 1 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン サンゴロ
YAT (中) 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 Fフライ サンゴロ
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 7 25 1 2 2 0 0 65 2.6
10/17(日)
1 2 3 4 5 6 7   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 0 1 4 3 1 0 3 12 1 YOT 2 1 0 0 0 1 0 0 0.500 0.667 4キュウ 2ゴロ ミギヒット
篠田シノダクラブ 0 0 0 0 0 0 0 0 FR (投) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ナカフライ
YAT (投) 1 1 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 ナカヒット
公式コウシキ記録キロクは6カイとして9-0で勝利ショウリ 2 YR 1 0 0 1 0 1 0 0 0.000 0.500 オクバント 4キュウ 三フライ
OM (五) 1 1 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 ナカヒット
取材シュザイメモ 3 US 3 1 0 0 0 1 0 0 0.333 0.500 トウゴロ 4キュウ ナカヒット トウゴロ
休刊キュウカンニチ 4 NR 中(三) 2 1 0 0 0 1 0 0 0.500 0.667 ツカFフライ 右ヒット 4キュウ
MD 三(捕) 1 1 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 ヒダリヒット
5 TF 捕(三) 3 1 0 1 0 0 0 0 0.333 0.333 ユウゴロ スクイズ ユウゴロ ナカヒット
6 ST 右(中) 4 3 0 0 0 0 0 0 0.750 0.750 中ヒット ヒダリヒット ヒダリ中ヒット トウゴロ
7 IWK 4 3 2 1 0 0 1 0 0 0.667 0.750 三振サンシン 4キュウ ヒダリ2ヒット ナカヒット
8 KM ヒダリ 3 0 0 0 0 0 1 0 0.000 0.250 トウゴロ ユウゴロ 投ライナ 死球シキュウ
9 ITK 1 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.500 ユウゴロ 4キュウ
MY
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 3 11 1 0 1 0 0 33 3.0
中継ナカツ FR 2 6 0 0 0 0 0 21 3.5
後援コウエン YAT 2 6 1 3 0 0 0 20 3.3
10/17(日)
1 2 3 4 5 6 7   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 0 0 0 0 0 0 0 0 1 US 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 1Fフライ 右フライ ユウゴロ
守山モリヤマボーイズ 0 0 0 0 0 1 × 1 2 TF 5 2 0 0 0 0 0 1 0 0.000 0.333 2ゴロ 三Fフライ 死球
3 NR 3 0 2 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン 3Fフライ 三振サンシン
4 YAT ナカ 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ライナ サンゴロ ナカヒット
5 YR 4 3 2 0 0 0 0 0 0 0.667 0.667 ヒダリヒット ナカヒット 中フライ
取材シュザイメモ 6 YOT 2 0 1 1 0 0 0 0 0.000 0.000 オクバント 三振サンシン 2ゴロ
マクドナルドカップ事実上ジジツジョウの3決定ケッテイセンともえる強豪キョウゴウ守山モリヤマボーイズをムカえる。ベアーズ・コンドルズトモハイしているだけにチカラハイる。
攻撃コウゲキメンではルイにはるもののなかなか進塁シンルイができない/テキ打がずずにムヤモヤが続く。守備面では安定し投手も踏ん張っていた。モヤモヤが続く場面で6カイウラに相手が仕掛けてきた。内野安打の後での2盗/3盗で混乱させ、進塁打により貴重な1点を奪取された。終わってみれば完封負けであったが強豪に0-1は今後の強豪相手にも自信が持てる内容であった。
7 MD 3 0 1 0 0 0 0 0 0.000 0.000 サンゴロ 遊フライ 三振サンシン
8 ITK 2 1 0 0 0 1 0 0 0.500 0.667 ヒダリヒット 4キュウ ナカフライ
9 ST 1 0 1 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン
MY (ミギ) 0 0 0 1 0 0 0 0 #DIV/0! #DIV/0! オクバント
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ YOT 6 21 3 3 0 0 1 81 3.9
8/28(土)
1 2 3 4 5 6   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 2 0 0 2 0 0 4 1 FR 3 0 2 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン ヒダリフライ 三振サンシン
蟹江カニエマルス 0 1 0 0 0 0 1 OT 代打ダイダ 1 0 1 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン
KM (左) 0 #DIV/0! #DIV/0!
2 YR 4 2 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.333 4キュウ 左フライ サンゴロ
IWK (4) 0 #DIV/0! #DIV/0!
取材シュザイメモ 3 US 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 中フライ ナカヒット 右フライ
5ニチ連続レンゾクとなる試合シアイのため疲労ヒロウもありサラアツナカでの試合シアイ心配シンパイであったが、結果ケッカれば安心アンシンできた内容ナイヨウであった。攻撃コウゲキメンでは相手アイテ投手トウシュ乱調ランチョウもあり先制センセイ中押ナカオ得点トクテン守備シュビメンではミスなく安定アンテイできた。ヨクえば毎回マイカイ得点トクテン課題カダイ克服コクフクしてもらいたい。 4 NR 2 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.333 4キュウ ユウゴロ サンゴロ
5 YOT 2 1 0 0 0 1 0 0 0.500 0.667 4キュウ 中フライ ヒダリ2ヒット
6 TF 5 3 0 1 0 0 0 0 0 0.000 0.000 サンゴロ ユウフライ 三振サンシン
7 MD 2 1 0 0 0 0 0 0 0.500 0.500 1ゴロ
YAT (中) 1 1 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 ヒダリヒット
8 MY ミギ 2 0 1 0 0 1 0 0 0.000 0.333 ユウゴロ 4キュウ 三振サンシン
9 ITK 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 サンゴロ バント安 1フライ
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 6 22 3 0 0 1 1 74 3.4
8/8(日)
1 2 3 4 5 6 7   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 0 1 0 0 0 0 0 1 1 YOT 投(サン) 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 中フライ ユウフライ ヒダリフライ
富士フジシャーク 2 1 1 0 2 0 × 6 2 YR 4 3 1 0 0 0 0 0 1 0.333 0.333 ヒダリナカヒット 中フライ サンゴロ
3 US 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ユウゴロ 1Fフライ 2フライ
4 NR 3 0 1 0 0 0 0 0 0.000 0.000 サンゴロ 三振サンシン ヒダリ中フライ
5 YAT ナカ 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 サンフライ フライ ヒダリフライ
取材シュザイメモ 6 ITK 左(投) 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ナイヤス サンゴロ フライ
5年生のあまロータリでの屈辱を返すべく試合に望む。しかし相手は1枚も2枚も上だった。完敗と言っていいだろう。選手一同が野球を勉強し努力している結果で、我がチームには無いものをたくさん持っている差と感じた。しかしまだ追いつけない相手ではないと思う。いろんな勉強をさせてもらったブンを今後のリーダースへの強化にツナぎたい 7 FR 三(左) 3 0 0 0 0 0 0 1 0.000 0.000 トウゴロ ナカフライ 1フライ
8 MY ミギ 2 1 0 0 0 0 0 0 0.500 0.500 ナカヒット 2ゴロ
9 ST ダイ 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 2ゴロ
TF 5 1 1 0 1 0 0 0 0 1.000 1.000 オクバント 右中2ヒット
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ YOT 2 11 4 0 0 1 3 48 4.4
後援コウエン ITK 4 18 7 0 0 0 3 43 2.4
8/1(日)
1 2 3 4 5 6   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 1 4 0 4 3 2 14 1 YOT 三(投) 4 4 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 ミギヒット 中3ヒット ミギ3ヒット 中2ヒット
甚目寺レッドタイガース 0 0 0 0 0 0 0 2 YR 4 3 2 0 1 0 0 0 1 0.667 0.667 左フライ ミギヒット ミギヒット オクバント
3 US 4 1 0 0 0 0 0 0 0.250 0.250 ヒダリフライ サンフライ ナイヤス 中フライ
4 NR 4 1 0 0 0 0 0 0 0.250 0.250 中フライ 3Fフライ 2ゴロ ナカヒット
5 YAT ナカ 3 0 1 0 0 1 0 0 0.000 0.250 三振サンシン 4キュウ トウゴロ 右フライ
取材シュザイメモ 6 ITK 2 0 0 0 0 0 1 0 0.000 0.333 トウゴロ 死球 サンゴロ
休刊キュウカンニチ KM (左) 0 0 0 1 0 0 0 0 #DIV/0! #DIV/0! オクバント
7 ST 2 1 0 0 0 0 0 0 0.500 0.500 中ヒット ツカFフライ
MD (三) 1 1 0 1 0 0 0 0 1.000 1.000 ナカヒット スクイズ
8 FR ヒダリ 2 1 0 0 0 0 1 0 0.500 0.667 ナカヒット 2フライ 死球
MY (ミギ) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウゴロ
9 TF 5 3 3 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 バント安 ナイヤス 2ナイヤス
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 5 16 1 1 0 0 0 45 2.8
後援コウエン YOT 1 4 0 0 0 0 0 16 4.0
5/15(土)
1 2 3 4 5 6 7   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
グレートブラザーズ 0 0 0 0 0 0 2 2 1 ST 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 2ゴロ トウゴロ トウゴロ
大里東リーダース 0 0 0 0 0 0 0 0 2 YR 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 サンゴロ 2ゴロ ミギナカヒット
3 US 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 左2ヒット トウゴロ 中フライ
4 YAT ナカ 3 2 0 0 0 0 0 0 0.667 0.667 ヒダリヒット ナカヒット サンゴロ
5 NR 2 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.333 サンゴロ ユウゴロ 4キュウ
取材シュザイメモ 6 TF 5 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 1ゴロ バント安 ミギゴロ
強豪キョウゴウチームとの対戦タイセン。C/Bをフクめてもハジめての対戦タイセンとなるのでワクワクするナカ試合シアイハジまる。初回ショカイ2アウトからの連打レンダ先制センセイのチャンスがかしきれなかった。以降イコウ双方ソウホウともにタンはでるものの要所ヨウショめてイキまる攻防戦コウボウセンとなった。結果的ケッカテキ敗戦ハイセンとなったが強豪キョウゴウ相手アイテでの試合シアイ内容ナイヨウとしては満足マンゾクできる内容ナイヨウであるが、やはり強豪キョウゴウにも勝利ショウリできるような選手センシュのレベルUpに期待キタイしたい。 7 YOT 三(投) 2 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.333 2ゴロ 中フライ 4キュウ
8 FR ヒダリ(3) 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ナカフライ ユウゴロ ミギヒット
9 ITK 投(左) 2 0 1 0 0 0 0 1 0.000 0.000 三振サンシン トウゴロ
IWK 代打ダイダ 1 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ヒダリフライ
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 5 19 3 1 0 1 0 57 3.0
後援コウエン YOT 2 8 0 2 1 2 2 33 4.1
5/9(日)
1 2 3 4 5   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
名古屋ナゴヤウエスタンズ 0 0 0 0 2 2 1 YOT 投(ヒダリ) 2 1 0 0 0 0 2 0 0.500 0.750 死球シキュウ 死球シキュウ トウフライ ナカヒット
大里東リーダース 3 7 0 0 0 10 2 YR 4 2 0 0 0 0 2 0 1 0.000 0.500 4キュウ 4キュウ Fフライ ユウフライ
3 US 4 2 0 0 0 0 0 1 0.500 0.500 トウゴロ ヒダリヒット ナイヤス ヒダリライナ
4 NR 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 サンゴロ 右ヒット サンゴロ
5 ST 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ミギライナ ナイヤス 2ゴロ
取材シュザイメモ 6 TF 5 1 0 0 0 0 2 0 1 0.000 0.667 4キュウ 4キュウ トウゴロ
Bチームでのしらさぎトーナメントでの屈辱させられた相手であったが、どうした名古屋ナゴヤウエスタンズ?と試合シアイ終了シュウリョウ取材シュザイでケガニン続出ゾクシュツであり本来ホンライ戦力センリョクではなかったとわかったが・・・。相手アイテ投手トウシュの制球が不安定・エラーも重なり序盤で既に勝負ありであった。相手の戦力がどうであれ確実に試合終了まで気合を入れて完封勝利にすべきであった内容とすべきである。 7 OM 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 遊ゴロ
ITK (ヒダリ)(投) 0 0 0 1 0 1 0 0 #DIV/0! 1.000 オクバント 4キュウ
8 FR 3 2 0 0 0 0 0 1 0.667 0.667 ナカヒット ミギヒット トウゴロ
9 YAT ナカ 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ユウゴロ
MD (ナカ) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウフライ
IWK 代打ダイダ 1 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウゴロ
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ YOT 3 12 0 3 0 1 0 51 4.3
後援コウエン ITK 2 10 1 1 1 2 1 46 4.6
5/8(土)
1 2 3 4 5   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 10 0 3 2 2 17 1 YOT 三(投) 4 2 0 0 0 0 0 0 0.500 0.500 ヒダリ3ヒット 2フライ 2ゴロ ミギヒット
甚目寺リトルナインズ 0 0 0 0 0 0 2 YR 4 1 1 1 0 0 2 0 0 1.000 1.000 4キュウ 4キュウ ナイヤス 三振サンシン
3 US 3 3 0 0 0 1 0 0 1.000 1.000 ナカ2ヒット ミギホン ヒダリ3ヒット 4キュウ
4 NR 2 1 0 0 0 1 1 0 0.500 0.750 サンゴロ 死球シキュウ 中2ヒット 4キュウ
5 ST 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ユウフライ サンフライ ヒダリ中ヒット
OM (ミギ) 0 0 0 1 0 0 0 0 #DIV/0! #DIV/0! オクバント
取材シュザイメモ 6 TF 5 3 2 0 1 0 0 0 1 0.667 0.667 ナカヒット ヒダリヒット トウゴロ スクイズ
GW最初サイショとなる試合シアイ連敗レンパイのイメージがあるがカクシタ相手アイテにはけられない試合シアイであった。気持キモちがわったのか打線ダセン好調コウチョウにより初回ショカイ試合シアイ確実カクジツかずの試合シアイ内容ナイヨウにより完封カンプウでの圧勝アッショウ連敗レンパイばす試合シアイ内容ナイヨウであった。 7 FR ヒダリ 3 2 0 1 0 0 0 0 0.667 0.667 ヒダリヒット オクバント ヒダリヒット ユウゴロ
8 ITK 2 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.333 1ゴロ サンゴロ 4キュウ
9 YAT ナカ 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ナイヤス サンFフライ
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 4 14 1 0 1 0 0 54 3.9
後援コウエン YOT 1 3 0 1 0 0 0 12 4.0
3/28(日)
1 2 3 4 5 6   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 1 0 5 2 1 2 11 1 ST ナカ 2 1 0 0 0 0 0 0 0.500 0.500 ミギヒット 2ゴロ
甚目寺ニューヤングイーグルス 0 0 2 0 0 1 3 YAT ナカ 2 1 0 0 0 0 0 0 0.500 0.500 ユウゴロ ミギヒット
2 TF 5(四) 3 0 1 0 0 0 1 0 0.000 0.250 2ゴロ トウゴロ 死球 三振サンシン
3 US 3 1 0 0 0 1 0 0 0.333 0.500 三ゴロ ナカヒット 遊ゴロ 四球
4 NR 4 3 0 0 0 0 0 0 0.750 0.750 ツカフライ ヒダリ2ヒット ナカヒット ヒダリヒット
5 KM ヒダリ 1 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.500 サンゴロ 4キュウ
取材シュザイメモ YOT (投)(左) 2 2 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 ナカヒット ミギヒット
天候テンコウれ→サムさ→カゼアメ不安定フアンテイの寒い中での試合であった。初回ショカイ先制点センセイテンナガれはこちらのものであったが、ナニかしっくりいかない試合シアイ内容ナイヨウであった。今日キョウ主役シュヤクは3バン4バン主軸シュジクによる攻撃コウゲキである。3カイ二死ニシからの主軸シュジクからハジめる6連続レンゾク出塁シュツルイがチームではなかなかることの出来デキないアツ攻撃コウゲキであった。しかしミスはきない。最終的サイシュウテキには大量タイリョウ得点トクテンでの大差タイサといえるが失点シッテンは3テンもある。ミスからの得点トクテン大量タイリョウをひっくりカエされるほどのイキオいが相手アイテアタえることさえあることを選手センシュ一同イチドウ今一度イマイチドカンガえてしい。3ガツ最後サイゴ白星シロボシめくくれてホッとしている。 6 ITK 2 1 0 0 0 0 0 0 0.500 0.500 ユウゴロ ヒダリヒット
YR (四)(五) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 投フライ
7 IWK 4 2 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.333 2ゴロ 4キュウ ユウフライ
FR (ヒダリ)(投) 0 0 0 0 1 0 0 1 0.000 0.000 ナカフライ
8 MD 4 1 0 0 0 0 0 1 0.250 0.250 トウゴロ ヒダリヒット サンゴロ 三Fフライ
9 MY ミギ 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウゴロ 3ゴロ
OM (ミギ) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 3ゴロ
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 3 13 2 1 0 1 1 42 3.2
中継ナカツ YOT 2 7 0 2 0 1 0 27 3.9
後援コウエン FR 1 4 0 1 0 0 0 8 2.0
3/22(月)
1 2 3 4 5 6 7   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 0 0 0 0 0 0 3 3 1 YAT ナカ 4 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ユウゴロ 三振サンシン 三振サンシン ユウフライ
舟入ベアーズ 0 0 0 0 0 0 0 0 2 TF 5 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 2ゴロ トウゴロ 1ゴロ
3 US 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ミギフライ 2ゴロ 2ゴロ
4 NR 2 1 0 0 0 1 0 0 0.500 0.667 ヒダリヒット Fフライ 4キュウ
5 YR 4 1 0 0 2 0 0 0 0 0.000 0.000 オクバント Fフライ スクイズ
6 YOT 3 0 2 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン 三振サンシン ツカFフライ
取材シュザイメモ 7 OM ミギ 2 1 0 0 0 0 0 0 0.500 0.500 3ゴロ ナカヒット
まだまだ寒い中での試合開始となった。6年生らしく無失点が続く緊張感のある試合内容。投手の立ち上がりも良く安定した内容であった。しかし攻撃陣は淡白な内容であり最終回のエラーをきっかけに足や小技を含めた攻撃で逃げ切った。今日は試合の流れをうまく利用できた内容であった。収穫もあったが反省も多い試合であった。このままの勢いで春の大会を突き進む。 MD ダイ 0 0 0 1 0 0 0 スクイズ
ST ハシ
IWK ミギ 0
8 KM ヒダリ 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ツカゴロ
ITK ヒダリ 1 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.500 トウゴロ 4キュウ
9 FR 3 0 3 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン 三振サンシン 三振サンシン
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ YOT 7 15 2 5 0 2 0 90 6.0
2/28(日)
1 2 3 4 5 6   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
松山ルーキーズ 0 0 0 0 0 0 0 1 YAT ナカ 2 0 1 0 0 2 0 0 0.000 0.500 4キュウ 三振サンシン ナカフライ 4キュウ
大里オオサトヒガシリーダース 2 0 0 0 0 6 8 2 TF 5 4 4 0 0 0 0 0 1 1.000 1.000 2ナイヤス バント安 ミギ3ヒット ナカヒット
3 US 2 1 1 0 0 0 1 1 0.500 0.667 ナカヒット サンフライ 死球シキュウ
KM 代打ダイダ 0 0 0 0 0 1 0 0 0.000 1.000 4キュウ
4 NR 3 0 0 0 1 0 0 0 0.000 0.000 サンゴロ ユウフライ ヒダリフライ トウゴロ
MY 代打ダイダ 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウゴロ
取材シュザイメモ 5 YOT 三(投) 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ナカフライ オーバーボックス 三振サンシン
今日キョウナニチガ感覚カンカク試合シアイススカタであった。相手アイテ試合シアイれがないブンで無失点であったが・・・。得点トクテンカタ非常ヒジョウがチームのパターンであるアシ小技コワザフクめた得点トクテンでない。大砲タイホウスクないナカでのちパターンであるスモールベースボールでの結果ケッカないことはオオきな問題モンダイといえよう。最終サイシュウ学年ガクネンハジまったばかりであるがスコ不安フアンノコる。結果的ケッカテキにリーダースハツ勝利ショウリカザるが後味アトアジワル気分キブンがした。 6 YR 4 1 0 0 0 0 2 0 1 0.000 0.667 4キュウ 三Fフライ 4キュウ
ST
7 OM ミギ 1 1 0 1 0 1 0 0 1.000 1.000 オクバント 4キュウ ユウウチヤス
IWK
8 ITK 1 0 0 0 0 0 0 1 0.000 0.000 ユウフライ
MD (三) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ユウゴロ
9 FR ヒダリ 2 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.333 サンゴロ ユウゴロ 4キュウ
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 4 16 3 2 0 0 0 54 3.4
後援コウエン YOT 2 5 0 0 0 0 0 15 3.0
2/21(日)
1 2 3 4 5 6   打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
名古屋北トップドリームズ 0 0 4 0 0 0 4 1 YAT ナカ 1 0 0 0 0 1 1 0 0.000 0.667 4キュウ サンフライ 死球
大里オオサトヒガシリーダース 0 0 0 2 0 0 2 2 TF 5 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウゴロ 1ゴロ 三Fフライ
3 US 2 1 1 0 0 0 1 1 0.500 0.667 ナカヒット サンフライ 死球シキュウ
4 NR 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ツカFフライ サンゴロ 1ゴロ
5 YOT 投(サン) 2 0 1 0 0 1 0 0 0.000 0.333 ヒダリフライ 三振サンシン 4キュウ
6 YR 5 1 1 0 0 0 1 0 0 1.000 1.000 4キュウ ヒダリナカヒット
取材シュザイメモ OM (五)
リーダースとなっての初戦ショセン黒星クロボシスタートとなってしまった。やはりノーアウトからの四球シキュウによる失点シッテン守備陣シュビジン練習レンシュウでも出来デキていないことがそのままてしまった。しかし見事ミゴトなゲッツーもありスコしずつレベルの向上コウジョウられたが、もっと練習レンシュウをして個人コジンサラなるレベルアップが今年コトシ頂点チョウテンつためには必要ヒツヨウである ST ダイ 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウゴロ
7 MD 1 0 1 0 0 0 0 2 0.000 0.000 三振サンシン
ITK (投) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 サンゴロ
8 FR ヒダリ 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウゴロ 2フライ
9 MY ミギ
KM (ミギ) 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 ユウゴロ 3ゴロ
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ YOT 3 16 3 0 0 4 4 63 3.9
後援コウエン ITK 3 10 3 0 0 0 0 31 3.1