1/8(土)
1 2 3 4 5 6 7
ダイ少年ショウネン野球ヤキュウクラブ 0 0 1 3 0 0 0 4 打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 2 0 0 1 0 0 0 3 1 YOT 左(中)(左) 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ナカヒット 1ゴロ トウゴロ
2 ITK 3 0 0 0 0 0 0 1 0.000 0.000 ユウゴロ ユウゴロ トウゴロ
3 US 3 0 2 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン 1フライ 三振サンシン
取材シュザイメモ 4 NR 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ナカヒット 右フライ サンゴロ
準決勝ジュンケッショウ決勝ケッショウのダブルヘッター2試合シアイ投手トウシュ連投レントウナカハジまる。
初回ショカイ先制センセイテン主導権シュドウケンニギるが連投レントウおよび審判シンパンキビしさもあって守備シュビナガれがツカめないところでバント攻勢コウセイ後半コウハン仕掛シカけるカンじがした。相手アイテ投手トウシュのコントロールもヒンツヅくと、先頭セントウ打者ダシャからのバント攻撃コウゲキ撹乱カクランされ失点シッテンツヅされてしまった。出塁シュツルイはするもののテキがなく万事休バンジキュウすであった。アキからのチーム事情ジジョウ調子チョウシ下降カコウ気味ギミもあっててる相手アイテてず優勝ユウショウがしてしまった。公式戦コウシキセン最終サイシュウセンとなってしまった試合シアイオオきないをノコすことになってしまったが最後サイゴまでタタカった選手センシュ一同イチドウオオきな拍手ハクシュオクりたい
5 TF 5 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ミギ3ヒット 2ゴロ サンゴロ
6 YAT ナカ(左)(中) 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 サンフライ ホン 1Fフライ
7 FR 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウフライ サンゴロ
8 MD 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 サンゴロ
ST (右) 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 サンゴロ
9 YR 4 2 1 1 0 0 0 0 0 0.500 0.500 三振サンシン ナカヒット
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 6 29 6 1 1 3 4 101 3.5
1/8(土)
1 2 3 4 5 6 7
千秋チアキクラブ 0 0 0 0 0 0 1 1 打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 0 0 0 2 0 0 × 2 1 YOT 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ユウフライ ヒダリ3ヒット 1ゴロ
2 ITK 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 左ライナ ナカヒット トウゴロ
3 US 2 0 0 0 0 0 0 1 0.000 0.000 1フライ Fフライ
取材シュザイメモ 4 NR 2 1 0 0 0 0 0 0 0.500 0.500 1ゴロ ヒダリナカ3ヒット
年明トシア初回ショカイ大事ダイジ準決勝ジュンケッショウセン休暇キュウカハイっているが気合キアイハイる。
序盤ジョバン双方ソウホウトモ無難ブナンがりであるが毎回マイカイのランナーを出塁シュツルイさせているため不安フアンノコる。しかし中盤チュウバンにて復帰フッキした選手センシュによる長打チョウダおよびテキカラめて先制センセイしたが駄目ダメテンハイらず苦労クロウする。守備陣シュビジン最終回サイシュウカイ連打レンダされたが最小サイショウ得点トクテンにて決勝ケッショウ進出シンシュツ。しかし一宮イチノミヤとの関係カンケイはなかなか出来デキないがバント攻勢コウセイ主体シュタイとミスをサソ野球ヤキュウカンじた。
5 YAT ナカ 2 0 2 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン 三振サンシン
6 TF 5 1 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.500 ミギフライ 4キュウ
7 FR 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 2ゴロ 2ゴロ
8 MD 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 1フライ トウライナ
9 YR 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 一ゴロ ツカFフライ
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 7 27 6 1 0 0 1 87 3.2
12/26(日)
1 2 3 4 5 6 7
大里東リーダース 0 0 0 0 3 0 0 3 (7) 打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
正則ビッキーズ 0 0 0 1 0 2 0 3 (2) 1 NR 3 0 2 0 0 1 0 0 0.000 0.250 三振サンシン 3Fフライ 4キュウ 三振サンシン
2 ITK 4 2 0 0 0 0 0 1 0.500 0.500 ヒダリヒット ナカヒット サンゴロ トウゴロ
3 US 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ユウゴロ 中フライ ナイヤス
取材シュザイメモ 4 YAT 2 0 2 0 0 1 0 0 0.000 0.333 三振サンシン 4キュウ 三振サンシン
2010ネン最終サイシュウ試合シアイ最後サイゴ大会タイカイとなる準々決勝ジュンジュンケッショウ絶対ゼッタイけられない。相手アイテ稲沢イナザワ市長シチョウハタ苦戦クセンしているだけに油断ユダン出来デキ万全バンゼン状態ジョウタイイドみたいトコロサラにケガニン発生ハッセイによりチーム全員ゼンイン野球ヤキュウしかノコされたミチはなくなっていた。
スタメンは大幅オオハバ変更ヘンコウ余儀ヨギなくされるが攻撃コウゲキ重視ジュウシ打順ダジュン初回ショカイテキとエラーでチャンス到来トウライであるがチャンスに2三振サンシンイキオいがつかない。その出塁シュツルイするもチャンスをかせず0行進コウシン。そのナカでの守備シュビミスからのテキ先制センセイされるが、ここで代打ダイダからの相手アイテエラーでナガれをツカ逆転ギャクテン。しかし四球シキュウ→ミスからの2失点シッテン同点ドウテン。チーム総力戦ソウリョクセンナカナンとかしのいで抽選チュウセンんだ。結果ケッカは7-2の圧勝アッショウでありチーム/応援オウエンイノりがツウ優勝ユウショウ年越トシコしとなった。年末ネンマツ年始ネンシ休養キュウヨウでケガニンナオりをってサラなる全員ゼンイン野球ヤキュウ頂点チョウテン目指メザしてしい
5 TF 5 2 0 1 0 0 1 0 0 0.000 0.333 4キュウ 三振サンシン トウゴロ
6 ST 2 0 1 0 0 1 0 1 0.000 0.333 三振サンシン ユウフライ 4キュウ
MY (ミギ) 0 #DIV/0! #DIV/0!
7 FR 2 0 1 1 0 0 0 0 0.000 0.000 ユウフライ 三振サンシン オクバント
8 KM 1 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウゴロ
YOT (中) 2 0 1 0 0 0 0 0 0.000 0.000 サンゴロ 三振サンシン
9 MD 3 0 1 0 0 0 0 1 0.000 0.000 三振サンシン オーバーボックス 中フライ
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 7 27 3 0 0 1 1 77 2.9
12/18(土)
1 2 3 4 5 6 7
大口オオグチタイガース 0 0 0 0 0 0 0 0 打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 0 1 0 1 0 0 × 2 1 US 2 0 1 0 0 0 1 0 0.000 0.333 三振サンシン 死球シキュウ トウゴロ
2 YAT ナカ 3 1 2 0 0 0 0 0 0.333 0.333 三振サンシン 三振サンシン ナイヤス
3 TF 5 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 2ゴロ トウゴロ ゴロ
取材シュザイメモ 4 NR 2 1 0 0 0 1 0 0 0.500 0.667 ユウゴロ ヒダリヒット 4キュウ
土曜日ドヨウビ朝一番アサイチバンでの試合シアイ未知ミチ試合シアイ相手アイテでのナカ万全バンゼンとはいえないチーム事情ジジョウではイヤオウでも不安フアン横切ヨコギる。
序盤ジョバン無難ブナンがりで2カイ四球シキュウ→ミスで先制センセイのチャンスでテキ好調コウチョウ先制センセイ以降イコウ守備シュビメンでは安定アンテイしたが追加ツイカ得点トクテンウバえず残塁ザンルイヤマイマのチーム事情ジジョウ物語モノガタっているが試合シアイ内容ナイヨウでは徐々ジョジョ上向ウワムいていうるとカンじた。結果的ケッカテキ完封カンプウ勝利ショウリであったがまだまだキタえなおさなければ最後サイゴ大会タイカイとなりるためにも頂点チョウテンけて最後サイゴ気力キリョクしてしい。
5 ST 1 0 1 0 0 1 0 0 0.000 0.500 4キュウ 三振サンシン
MY 代打ダイダ 0 0 0 1 0 0 0 #DIV/0! #DIV/0! オクバント
KM (ミギ) 0 #DIV/0! #DIV/0!
6 MD 3 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 トウゴロ ユウゴロ ヒダリフライ
7 FR 2 1 0 0 0 0 0 0 0.500 0.500 ヒダリヒット サンゴロ
8 OM 2 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三ライナ トウゴロ
9 ITK 1 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.500 4キュウ 左ライナ
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 7 24 3 0 0 1 0 92 3.8
12/11(土)
1 2 3 4 5 6
五条川スポ少 0 0 0 0 0 0 0 打順ダジュン 氏名 守備シュビ 打数ダスウ 安打アンダ 三振サンシン トビ 四球シキュウ 死球シキュウ 失策シッサク 打率ダリツ 出塁シュツルイリツ
大里東リーダース 1 2 0 0 1 × 4 1 US 2 1 0 0 0 1 0 0 0.500 0.667 4キュウ トウゴロ 右2ヒット
2 TF 5 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ミギフライ ヒダリ中ヒット トウゴロ
3 NR 3 1 0 0 0 0 0 0 0.333 0.333 ウチヤス サンゴロ ユウゴロ
取材シュザイメモ 4 YAT ナカ 3 2 1 0 0 0 0 0 0.667 0.667 中2ヒット 三振サンシン ナイヤス
本調子ではない本日ダブルヘッター2試合目。2試合目も未知の相手。しかし負けられぬ。気合を入れ直して強いリーダース復活を待つ。
願いがかなったのか?初回より先制点を奪い2回に即追加点と幸先が良い。守備面も安定し初めてに近いきれいなダブルプレーも取れたので少し回復傾向か?と思った。最終回には相手ミスによる駄目押しをもらい試合終了。投手も何とか3人で疲れを残さずに出来たのは大きな収穫でありケガ人復帰時のレギュラー争いをしてもらいたい
5 MD 2 2 0 1 0 0 0 0 1.000 1.000 ヒダリヒット ヒダリヒット スクイズ
6 ST 3 0 1 0 0 0 0 0 0.000 0.000 三振サンシン サンフライ 2ゴロ
7 FR ヒダリ(投) 2 0 0 0 0 1 0 0 0.000 0.333 4キュウ サンフライ 2ゴロ
8 OM 2 1 0 0 0 0 0 0 0.500 0.500 右ヒット 三フライ
IWK 代打ダイダ 0 0 0 0 0 1 0 0 #DIV/0! 1.000 4キュウ
9 ITK 2 0 1 1 0 0 0 0 0.000 0.000 オクバント サンゴロ 三振サンシン
セキ 投球数トウキュウスウ 投球トウキュウスウ/打者ダシャ
先発センパツ ITK 2.6 11 1 2 0 2 0 36 3.3
後援コウエン FR 3.3 13 0 2 0 3 0 64 4.9